◇ 十勝川ほとりに建つ 優雅な温泉宿
1951年開業の老舗温泉ホテルです。
十勝川すぐ近くに建つホテルなので、客室や浴場、レストランなどからは、雄大な十勝川を間近に眺めることができます。
温泉は、北海道遺産に認定されている太古の植物が起源の「美人の湯 モール温泉」です。
よく身体が温まるのはもちろんですが、十勝川のモール温泉には、化粧水のような保湿効果もあります。
「浴後は肌がツルツルスベスベになる」と、女性の方にも大変人気のある温泉です。
「観月苑(かんげつえん)」は歴史あるホテルですが、度重なる増改築・改装を経て、内装および設備などは現代の水準をしっかりと維持しています。
現在では、趣ある和のデザインを基調にしたオシャレな客室も数多く、2021年6月には「ワンちゃんルーム」も誕生。2022年4月には、新たに2タイプの「ワンちゃんルーム」がオープンしています。
画像:公式サイトより(和洋特別室) |
●同伴可能なペット 体重10Kg以下の小型犬2匹まで (和洋特別室のみ、体重20Kg以下の中型犬2匹まで) ●ペット料金 1匹 3300円(税込) ●予防接種 過去1年以内の狂犬病及び混合ワクチンの接種証明書を持参 ●ペット用ケージ 有り |
●アメニティ 消臭剤、粘着ローラー、エチケット袋(汚物入れ袋)、トイレシーツ、食器、おもちゃ ●ドッグラン なし ●お散歩コース 十勝川、ホテル周辺 ●その他 2階フロアのエレベーター前には「ワンちゃん用の足洗い場」があります。 |
●宿泊料金 2名利用時(お一人様) 約17000円〜32000円 *時季により変動あり ●受付け チェックイン 15時〜 チェックアウト 10時 ●ペット同伴 客室 ホテル2階 ・スタンダードルーム 42平米(田園側) ・スーペリアルーム 42平米(川側) ・和洋特別室 61平米(川側) ●食事 夕食:部屋食またはレストラン 朝食:レストラン |
●浴場の利用時間 13:00〜翌1:00(深夜) /朝4:00〜9:00 *深夜1:00〜4:00は清掃時間 ●浴槽の種類 主浴槽、ジャグジーバス、打たせ湯(水道水)、歩行湯、寝湯(ジェット付き)、水風呂、露天風呂 |
●ペット受入れ条件 ペットの受入れ可能な種類は少ない(小型犬のみ)ですが、それ以外は一般のホテルと比べて特別厳しい制限はありません。 ペット同伴で宿泊するには、過去1年以内に狂犬病及び混合ワクチンの接種が必要です。(接種証明書を持参) また、チェックインの際には「ワンちゃん同伴宿泊滞在同意書」の記入・提出が必要です。 ●ペット同伴客室 客室は、2021年6月にワンちゃんルームとして初めてオープンした「和洋特別室 61平米」と、2022年4月に追加オープンした「スタンダードルーム 42平米」・「スーペリアルーム 42平米」の計3タイプとなります。 「古くなった一般客室」を「ペット用客室」として採用するのが一般的によくある事例ですが、それとは違い「観月苑」は、客室を大幅改装してペット用客室を新設しています。 なので、むしろ一般客室よりもグレードが高いかもしれません(^-^; 客室の床の一部には、ワンちゃんが滑りにくい加工がされているので、走り回っても安全です。 ワンちゃんとお部屋で楽しく過ごせる環境が、十分に整っています。 ●ホテル浴場 浴場は、ホテル1階に位置します。 浴場自体はそれほど大きくありませんが、ジャグジーバスや寝湯など、浴槽の種類は割と多いので、色々なバリエーションで楽しく入浴することができます。 露天風呂からは、十勝川を眺めることもできます。 お湯は、女性には嬉しい美肌効果が見込める「モール温泉」です。 「短時間で身体を芯から温める」ともいわれており、血行促進の効果も期待できます。 内風呂は循環湯ですが、露天風呂は「かけ流しの温泉」が楽しめるので、お湯重視の方には露天風呂がオススメです。 ●総評 まず、十勝川温泉では、ペットを同伴できるホテルが少ないです。 特に大型ホテルともなれば尚更無く、ペットを同伴できる「観月苑」はとても貴重な存在であるといえるでしょう。 そしてペット用客室は、大幅な改装を行ない新設されていますので、一般客室にも引けを取らないきれいで素晴らしい客室です。 客室アメニティも多く、「ペット同伴客室」としては申し分のないグレードであるといえます。 つぎにホテルの立地についてですが、 十勝川に面して建つホテルなので、ホテルからの眺めがとても良いです。 レストランやラウンジ、浴場などから、川の景色を存分に楽しむことができますので、「十勝川温泉を満喫する」という意味でも、非常に満足度の高いホテルです。 また、ホテルは温泉街からは少し外れに位置しますので、ホテル周辺をペットと散歩するにはとても良い環境です。 比較的、車や人を気にせず散歩することができるうえ、周りには木々も多いため自然も十分に満喫することができます。 それでいて、ホテルから徒歩圏内には温泉街がありますので、各お店や施設へのアクセスも悪くはありません。 利便性から見ても、絶妙な位置にある便利なホテルといえるでしょう。 十勝川温泉でペットと泊まるのなら、一押しのホテルです。
|
◇所在地 河東郡音更町十勝川温泉南14-2 ◇TEL 0155-46-2001 ◇駐車場 約 100台 |
---|
◇車でのアクセス
●一般道を利用
札幌 →約時間
千歳 →約時間分
旭川 →約時間分
●高速道を利用
札幌 →約時間 (道東自動車道)
千歳 → 約時間分 (道東自動車道)
旭川 →約時間 (道東自動車道)
◇フロント 開放的で落ち着いた雰囲気のフロントです。 |
◇レストラン 十勝川を眺めながら食事することができます。 |
◇売店 十勝の名産品や観月苑オリジナル商品もあります。 |
◇浴場 お湯は北海道遺産認定の「モール温泉」です。 |
◇露天風呂 十勝川を眺めながら入浴することができます。 |
◇湯上がり休憩所 冷水やお茶、自動販売機も設備されています。 |
<ペット同伴客室> ペット同伴客室のご紹介ページです。 客室、ペット用アメニティ、館内施設などの画像を公開しています。 227号室フォト・感想 |
ホテルからは、約500m(徒歩約7分)の場所にあります。 「レストラン」や「体験工房」、「モール泉スパ」や「足湯」など、多くの施設で構成された十勝川温泉街に所在する道の駅です。 ホテルから道の駅まではやや距離がありますが、徒歩で行くことは十分に可能です。 散歩がてらに立ち寄るのも良いでしょう。 「ドッグラン」や「ワンちゃん足湯」もあります。(有料、狂犬病及び混合ワクチンの接種証明書を持参) |
ホテルからは、約800m(徒歩約11分)の場所にあります。 「大きな花時計」や「広い芝生広場」、「源泉かけ流しの足湯」、「炊事遠足広場」、「多目的広場」など、とても広く整備されている大きな公園です。 ワンちゃんと、ゆっくり時間をかけて散歩をするのにはオススメの場所です。 ホテルから徒歩で行くことも不可能ではありませんが、少し遠いので、車で行くほうが良いと思います。(車で約3分) |
◇泉質 ナトリウム−塩化物・炭酸水素塩泉 ◇源泉温度 54.8℃(混合) ◇pH値 7.9 ◇成分総計 1.405g/Kg ◇加水 なし *露天はあり ◇加温 あり *露天はなし ◇循環ろ過 あり *露天はなし ◇塩素殺菌 あり *露天はなし ◇飲泉 なし お湯は、腐植物(フミン質)を含んだ「モール温泉」です。 「モール温泉」は、平成16年に北海道遺産として選定されています。 「美人の湯」とも呼ばれるモール温泉は、肌をスベスベにし、皮膚を再生する作用があります。 |
詳細のご確認 &空室情報 こちら↓ |
https://yumeguri.net