◇ 新得町のリゾートホテル
上川郡新得町の道道1085号線(新内線)沿いに所在する1986年開業のリゾートホテルです。
ホテルは「十勝サホロリゾート」の一施設となっており、周囲には「サホロリゾートスキー場」や熊を見ることができる「ベア・マウンテン」、ゴルフ場の「サホロカントリークラブ」などの施設もあります。
ホテルは傾斜に建つため、フロントは1階ですが、宿泊棟によっては2階に外へつながる出入口があったり、坂になった通路があるなど、不便はありませんが建物構造はやや複雑な造りとなっています。
大自然の中に建つホテルでは、客室をはじめ、レストランや浴場など、館内のいたる所で森の景色を堪能することができます。
こちらのホテルは、ペットと一緒に泊まれる客室はありません。
ですが、ホテル施設として、ペットケージなどが設備される「ドッグハウス」がありますので、ペット同伴で宿泊することができます。
<ドッグハウスのケージ> |
●同伴可能なペット ホテル内へのペット同伴は不可能。 *犬と泊まれる「ドッグハウス」有り ●ペット料金 ドッグハウス(要予約) 1泊2200円 (小型ケージ) 1泊2750円 (大型ケージ) ●予防接種 狂犬病&5種以上の混合ワクチン接種証明書を持参。 *宿泊時にペット宿泊同意書に署名 |
●ペット用ケージ 「ドッグハウス」にケージ有り ・大型犬用 2ケージ ・小型犬用 4ケージ ●アメニティ ドッグハウスに、食器・お水・ペーパー・トイレシート有り ●ドッグラン なし ●お散歩コース サホロリゾート周辺 ●その他 − |
●宿泊料金 2名利用時(お一人様) 約18000円〜28000円 *時季により変動あり ●受付け チェックイン 15時〜 チェックアウト 10時 ●客室(ペット同伴不可) 洋室(ツイン・デラックス) ●食事 レストラン |
●浴場の利用時間 <スパ リフレ> 6:00〜8:00/13:00〜23:00 ●浴槽の種類 主浴槽、ジェットバス(寝湯)、水風呂、露天風呂 |
リゾートホテルではありますが建物規模は比較的小さく、館内にある各施設も小さめに感じました。 ホテルは山の斜面に建つため、宿泊棟によっては2階にホテルの出入口があったりします。 最初は少し迷いましたが、「案内板」が多く設置されていたので、その通りに進むと容易に目的の場所へたどり着くことができました。 宿泊施設としては建物に若干の古さを感じたものの、特別変わった要素もなく、設備の整った一般的なホテルと言う感じですが、「食事」はとても良かったように思います。 凝った料理というよりも「素材が良い」感じです。 あくまでも個人の意見ですが、2泊で同じバイキングでも、美味しく食事ができると思います。 こちらのホテルはワンちゃんと一緒に宿泊できますが、客室へは同伴できず、ワンちゃんは「ドッグハウス」のケージで泊まることになります。 「ドッグハウス」は、カラオケBOXの1部屋を改装したような造りとなっており、部屋の中には、ケージ、冷暖房器具、ペット用アメニティが置かれています。 小屋のような建物で、正直言ってあまり立派な造りではありませんが、冷暖房器具により室温が一定に管理されているほか、ペット用アメニティもありますので、不便することはありませんでした。一言で言うと「必要なものは揃っている」という感じです。 ホテルは森に囲まれているので、館内のいたるとこで自然を感じることができました。 外の空気も良くて、精神的にとても癒されたような気が致します。 とにかくホテル周囲は自然が沢山なので、場所を気にすることなく、自由に犬と散歩をすることができました。
|
ゴルフ場・スキー場やベアマウンテンを有するサホロリゾートのホテルで、道東最大のリゾート施設というだけあって敷地はとても広いです。 ホテルは、あちらこちらに古さが目立ちますが、何度か建物を増改築しているので、それほど古臭くは感じませんでした。 むしろ、「非接触ボタンのエレベーター」があるなど、どんどん新しくしている感じがして好印象でした。 最近は、ほぼどちらのホテルでも見られる外国人の従業員は見られず、高齢ですが日本人の従業員の方ばかりな上に、どの方も親切丁寧で居心地が良かったです。 食事は、本来ならビュッフェ・フレンチ・日本料理とそれぞれ違う会場があるようなのですが、私たちが行ったグリーンシーズンはビュッフェのみの営業でした。 料理は手の込んだものなどはありませんでしたが、その分食材が豪華だったり種類を多くしたりと工夫されていてとても満足できました。 温泉がメインの施設ではないせいか、大浴場はホテル規模のわりにあまり広くなく、10人も入ると混み合う感じになりますがとても綺麗な浴場でした。 化粧台に置いてあるアメニティもKOSEの雪肌精で、よく知らないホテル用ブランドではなくて安心して使えました(笑)。 肝心のペットは、同室というわけにはいかず、外に作られてあったカラオケボックスの1室をペットホテルのようにリフォームされた部屋内のゲージに入れておくことになります。 うちの犬は、持参したキャリーの中にいれば大人しくずっと寝ているので大丈夫でしたが、キャリーやゲージに慣れていない子や、一人にされるのが嫌いな子は無理かもしれませんね。 また、今回は私たちしか利用者がいなかったので、気兼ねなく何度も様子を見たり散歩に連れ出しに行けたのも、良かったのかもしれません。 今回私たちは、特に観光もアクティビティもしなかったのですが、周りを散策したりするだけでもとても癒されました。 道東でのアクティビティ旅行を考えている方には、さらにはうってつけのホテルだと思います。
|
◇所在地 上川郡新得町字新内西5線148番地5 ◇TEL 0156-64-7111 ◇駐車場 約 100台 |
---|
◇車でのアクセス
●一般道を利用
札幌 →約時間分
千歳 →約時間
旭川 →約時間
●高速道を利用
札幌 →約時間分 (道東自動車道)
千歳 →約時間 (道東自動車道)
◇建物外観 建物は3階建て。北館と南館で構成されています。 |
◇館内ロビー 天井からも光が差し込む、明るいロビーです。 |
◇客室(洋室) ベッドの他にも、休憩スペースがあります。 |
◇浴場 浴場は比較的小さいですが、浴槽は大きめです。 |
◇露天風呂 奥には、椅子が設置された涼める場所もあります。 |
◇ドッグハウス 1番右側の1部屋が、ドッグハウスです。 |
◇ドッグハウス内部 エアコン完備で、室温は管理されています。 |
◇ドッグハウス内部 逆側からの視点です。奥の方に入口が見えます。 |
◇ホテル周辺 ワンちゃんと散歩できる場所が沢山あります。 |
ホテルから北側へ車で約2分(1.2Km)にある日本初となるヒグマのサファリパークです。 自然環境に近い状態で「ヒグマ」が飼育・管理されており、遊歩道やウォッチングバス、ガラス張りの観察施設など、様々な視点で「ヒグマ」を楽しく観察することができます。 営業期間は4月頃〜10月頃までとなっており、冬期間は休業となります。 ホテルでは、入園料がセットになった宿泊プランも用意されています。 *ペットの同伴不可 |
ホテルから南側へ車で約2分(1.5Km)、廃駅となった根室本線「新内駅」の跡地にある園地です。 狩勝高原園地には「エコトロッコ鉄道」があります。 旧根室本線新内駅(廃駅)構内で、足漕ぎ保線用軌道自転車やバッテリー電車で線路上を走行し、鉄道運転士気分を味わうことができる施設です。 施設内では、SLの展示も行なっています。 自然が沢山なので、ワンちゃんとの散歩にも向いています。 駐車場やトイレも管理されていますので、ゆっくり自然散策するのも良いでしょう。 *ペットのトロッコ乗車は不可 |
「サホロリゾートホテル」は、温泉ではありません。 温泉は近隣施設をご利用ください。 近くの日帰り温泉
|
詳細のご確認 &空室情報 こちら↓ |
https://yumeguri.net