◇ ペットと一緒に自然を満喫
無加川の清流沿いにある温泉ホテルです。
創業は明治32年。
百年以上という長い歴史をもつホテルですが、豊富な湯量は現在も変わらず維持・管理されており、良質な温泉を楽しむことができます。
温根湯とは、アイヌ語の「オンネ(大きな)・ユ(お湯)」に由来します。
ホテル周辺はとても自然が多く、ペットと散歩を楽しめる場所が多いです。
また、ホテルの徒歩圏内には広めの「ドッグラン」も設備されています。
●おさんぽコース ホテルの前には大きな川があるので、気軽にお散歩ができます。 |
●同伴可能なペット 犬(小型犬) *概ね8kg未満 *1室につき1匹まで ●ペット料金 一匹 2200円(税込) ●予防接種 毎年の予防注射、あるいは抗体検査を受けられた犬に限る ●ペット用ケージ ありません(客室内で開放OK) ●アメニティ ありません |
●ドッグラン ドッグラン「ジャックフィールド」 *詳細・ご利用お申込はフロントにて 営業期間 4月下旬〜10月下旬(冬期は閉鎖) 営業時間 9:30〜日没 ご利用料金 一匹300円(ご宿泊のワンちゃん) ●お散歩コース 無加川(むかがわ)周辺、つつじ公園 ●その他 ●売店では「ワンちゃん用おやつ」や「小物」を少量販売しています ●貸出用キャリーケースは550円(税込)*要予約 |
●宿泊料金 2名利用時(お一人様) 約11000円〜15000円 *時季により変動あり ●受付け チェックイン 15時〜 チェックアウト 10時 ●ペット同伴 客室 和室 ●食事 部屋食、レストラン |
●浴場の利用時間 24時間(9:00〜13:00清掃) ●浴槽の種類 浴槽@、浴槽A、浴槽B、浴槽C、打たせ湯(イスなし)、寝湯、ジャグジーバス、水風呂(井水)、露天風呂@、露天風呂A |
「小型犬のみ」、と同伴可能なペットの種類は少ないです。 ペットの受け入れが「小型犬のみ」なので、ペットと泊まるには一瞬 ”不便なホテル” に感じるかもしれません。 ですが「客室内でペット開放OK!」と、利用規則は比較的厳しくないので、小型犬であれば「ペットとのびのび泊まれるホテル」といって良いでしょう。 価格帯は比較的リーズナブル。 ペットの室料も安めです。 温泉ホテル周辺は自然がたくさんなので、快適にワンちゃんのお散歩ができます。 ホテルから少し距離がありますが、川を渡った辺りにかなり広めのドッグランがありますので利用してみるのも良いですね。 お部屋にはペットケージ(サークル)やアメニティが全くありませんので、ペット用品は愛用のものを持参しましょう。 浴場では、たくさんのお風呂と源泉掛け流しの本格的な温泉が楽しめます。 浴槽の種類が多めなので、お子様連れでも楽しく入浴できると思います。 ペットを連れて「おんねゆ温泉」へ行くのなら、大江本家で決まりですね(^O^)
|
室内には、ペットのためのアメニティは何もありませんでした。 ですが、ペット部屋だからといって特に古びていたり見晴らしが悪いこともなく、階層は低いですが一般のお客さんが泊まる部屋と変わらないきれいな和室でした。 また、ほとんどの宿は部屋内の解放は自由でもソファや布団には乗せないで…という注意事項がありますが、ここは一緒に寝てもOKという寛大な宿です。 だからといって布団が汚いということもありません。 いつもワンちゃんと一緒に寝ている人には嬉しいですね。 食事は、以前は食事処での和食膳しかなかったのですが、今は新しくなったビュッフェとどちらかを選べるようになっています。 好き嫌いの激しい私にはビュッフェはとてもありがたいです。 大型ホテルなので浴場は広いです。 色々な浴槽があり、お湯が自慢の宿なので しっかりと温泉を楽しめます。 すぐ近くにドッグランがあったり、公園があったりして散歩にもとても良い環境です。 観光地ではないのでなかなか行く機会はありませんが、のんびりしに行くにはとても良い宿です。 従業員の方々がみなさん笑顔で、とても気持ちのいい接客が印象的でした。
|
◇所在地 北見市留辺蘂町温根湯温泉466-1 ◇TEL 0157-45-2511 ◇駐車場 約 150台 |
---|
◇車でのアクセス
札幌IC →約時間分(高速道)
旭川鷹栖IC →約時間(高速道)
釧路 →約時間分
帯広 →約時間(高速道)
◇JRでのアクセス
札幌駅 →約時間
旭川駅 →約時間分
網走駅 →約時間
釧路駅 →約時間
◇ホテル館内 とても広いロビー。窓からは無加川を眺めることができます。 |
◇浴場入口付近 休憩スペースがあります。結構広めなので浴後にゆったり休めます。 |
◇大浴場 お風呂がたくさん! 温泉はもちろん源泉掛け流し。 |
◇露天風呂 自然石を採用した趣きある造り。 2つの浴槽が楽しめます。 |
◇ドッグラン かなり広めです。 ワンちゃんが満足すること間違いなし。 |
◇温泉ゆめ広場 近くに川が流れていて眺めも抜群! 足湯もあります。 |
◇温泉ゆめ公園 足湯 わりと広いスペースなので、ご家族でゆっくりと楽しめます。 |
◇道の駅 おんねゆ温泉 規模の大きい道の駅です。 物産館や公園も楽しいです。 |
◇山の水族館 館内 道の駅に併設されています。 ちょっぴり神秘的な雰囲気も良いです。 |
温泉ゆめ広場 ホテルからも近い「温泉ゆめ広場」(ペット同伴可)は、川が近くて眺めも抜群! みんなで一緒に楽しめる「大きな足湯」もあります。 <開設期間>5月〜10月 |
山の水族館 道の駅「おんねゆ温泉」には、「山の水族館」が併設されています。 熱帯魚や天然イトウなど、少し変わったお魚を観察することができます。 |
◇泉質 単純硫黄温泉 ◇源泉温度 53.7℃(混合) ◇pH値 9.1 ◇成分総計 0.426 g/kg ◇加水 なし ◇加温 なし ◇循環ろ過 一部あり ◇塩素殺菌 一部あり ◇飲泉 なし 源泉温度は高いです。 温泉は「加水」・「加温」はしていません。 一部浴槽では循環ろ過・滅菌を行なっていますが、「源泉かけ流し」の浴槽が多いです。 pH値(ペーハー値)の高い弱アルカリ性の温泉です。 古い角質を洗い落とす作用があると言われ、ツルツルとした肌ざわりが特徴です。 |
詳細のご確認 &空室情報 こちら↓ 当面の間、予約は「電話のみの受付け」となります。 *2023年1月現在 |
https://yumeguri.net