◇ 浴場めぐりで楽しく入浴
1954年に開業している、層雲峡で一番の高台に位置する大型温泉ホテルです。
建物は、主に「東館」「西館」「大雪山荘」の3館構成となっており、3つの浴場を設備しています。
3つの浴場では、それぞれで異なる入浴感覚を得ることができます。
源泉に一番近いステンドグラスをあしらった「チニタの湯」、ホテル7階にあり眺望の良い「大雪乃湯」、3つの浴場の中で一番大きな露天風呂のある「天華の湯」です。
ホテル内に3つの浴場があるため、館内で”湯めぐり体験”をすることができます。
層雲峡温泉では数少ない、ペットの受け入れが可能な大型のホテルです。
温泉旅行のみならず、観光や散策など、ペット連れでも層雲峡周辺を思う存分に楽しむことができます。
●おさんぽコース |
●同伴可能なペット 犬(小型犬) *1室2匹まで *10kg以下 ●ペット料金 なし ●予防接種 ワクチン接種証明書を提示 ●ペット用ケージ あり |
●アメニティ ペット用トイレ(トイレシーツ)、ダストBOX(エチケット袋)、食器(フード用・水用)、消臭スプレー、ウェットティッシュ、粘着テープ ●ドッグラン なし ●お散歩コース 層雲峡温泉街、層雲峡周辺 ●その他 宿泊滞在同意書に署名が必要です。 |
●宿泊料金 2名利用時(お一人様) 約17000円〜26000円 *時季により変動あり ●受付け チェックイン 15時〜 チェックアウト 10時 ●ペット同伴 客室 和室(8〜10畳) ●食事 夕食: バイキング 朝食: バイキング |
●浴場の利用時間 ・天華の湯(大雪山荘3階) 5:00〜12:30/15:00〜24:00 ・大雪乃湯(西館7階) 12:30〜翌日10:00 ・チニタの湯(南館1階) 10:00〜翌日8:00 ●浴槽の種類 ◇天華の湯(大雪山荘3階) 主浴槽、露天風呂 ◇大雪乃湯(西館7階) 主浴槽、水風呂、露天風呂、露天泡風呂 ◇チニタの湯(南館1階) 浴槽@、浴槽A、浴槽B (各浴槽は湯温が異なります) |
「ホテル大雪」は、層雲峡温泉では数少ない、ペットと宿泊ができる貴重な大型ホテルです。 ペットは、小型犬(10kg以下)の受け入れとなります。 ペットの必要最低限のしつけができていることが、受け入れ条件となります。 (トイレのしつけ、無駄吠えしない・・など) 2021年7月31日に、ペットプランがリニューアルされました。 以前は、客室にペット用アメニティは一切ありませんでしたが、現在の客室にはペットケージをはじめ、様々なペット用アメニティが用意されています。 こちらのホテルの醍醐味は、やはり3つの浴場を楽しめるという点です。 清掃時間や深夜に利用できない浴場がありますが、3つの浴場のどこかを必ず利用できるので、ほぼ24時間好きな時に入浴することができます。 3つの浴場を簡単に説明すると・・ ●一番新鮮な温泉が楽しめるのが「チニタの湯」 ●露天風呂が一番広い「天華の湯」 ●眺望が良い、ホテル7階の「大雪乃湯」 どの浴場も、それぞれ大きな特徴があって、楽しく入浴することができます。 皆さんもぜひ、全ての浴場を体験してみてくださいね(^O^) ホテルの周辺には、自然がたくさんあります。 ホテルに「ドッグラン」の設備はありませんが、周辺に散策できる所が多いので、ペットを連れて層雲峡を楽しみましょう。
|
層雲峡にあるホテルの中では数少ない、ペットと泊まれるホテルです。 建物は、わりと歴史のあるホテルなので古いですが、改装された部分もあって綺麗な印象でした。 ペットと泊まれる部屋(和室)ではペットを放してもOKなのですが、だからと言って “汚して構わないような古い部屋” というわけでもなく、清潔感がありました。 ここの夕食はバイキングも好評のようなのですが、ペットと一緒のプランでは部屋食のみしかありませんでした。 でも、部屋食も懐石料理でとても手が込んでいて、量も食べきれないほどあったので充分満足できました。(追記:現在はバイキングプランがあります) 肝心のお風呂は、以前からある大浴場がひとつと、新しく棟を建てた時に一緒に造られたと思われる展望浴場がひとつ、他に別館として建てられた山荘にも浴場がひとつあり、全部で3つの浴場を楽しめます。 それぞれ趣が違っていて、すべて館内で繋がっているので、気分や外の天候に合わせて湯巡りできるのが楽しかったです。 層雲峡という場所のため、季節によってかなり宿泊金額に差があるのが難点です。 ペットと泊まれる部屋数はそれほど多くはないので、「出来るだけ安く泊まりたい」という方は安い時期を探して(山登りやスキーシーズン以外ですね)早めに予約する事をオススメします。
|
◇所在地 上川郡上川町層雲峡 ◇TEL 01658-5-3211 ◇駐車場 約 100台 |
---|
◇車でのアクセス
●一般道を利用
札幌 →約時間
千歳 →約時間
旭川 →約時間
●高速道を利用
札幌 →約時間分 (道央自動車道)
千歳 → 約時間 (道央自動車道)
◇ホテル館内 とても落ち着けるロビー。気品ある館内の造りは、豪華なシャンデリアにも負けない。 |
◇ペット同伴用客室 スタンダードタイプのお部屋です。ペット用のアメニティがあります。 |
◇「大雪乃湯」の内風呂 内風呂とは思えないほどに眺めが良いです。 |
◇「大雪乃湯」の露天風呂 7階というだけあって、さすがに眺めが良い。横に細長い珍しい造りの浴槽です。 |
◇「天華の湯」の内湯 画像の手前側が内湯です。露天風呂とはガラスで仕切られているだけなので、内湯も露天並みに良い眺めです。 |
◇「天華の湯」の露天風呂 ホテル浴場で1番広い露天風呂です。大自然を目の前に温泉を楽しめます。 |
◇「天華の湯」の休憩所 ラウンジがあるので、休みながらゆっくり温泉を楽しむのも良いですね。 |
◇「チニタの湯」浴場 源泉に一番近い浴場です。湯温の異なる浴槽が3つあるので、身体に合わせた入浴が可能です。 |
◇バイキング 北海道の食材をメインに様々なメニューが並びます。 |
「流星の滝」・「銀河の滝」は、層雲峡温泉街から国道39号線を大雪湖へ向かう途中あたりに位置します。 こちらの滝は、「日本の滝百選」にも選ばれている大変見応えのある滝です。 銀河の滝を女滝、流星の滝は男滝といい、この2つを「夫婦滝」とも呼びます。 2つの滝はとても近くにあるので、徒歩で両方を見ることができます。 |
標高1300mの「黒岳五合目」まで行くことができます。 五合目の展望台からは、大雪山連峰を見渡すことができます。 五合目には売店やレストラン、トイレなどがあります。 ・片道約7分(20分毎の運行) ・往復 大人約2000円 小人約1000円 *ペットの同伴不可 |
◇泉質 単純硫黄温泉 ◇源泉温度 74.0℃ ◇pH値 7.7 ◇成分総計 0.745 g/kg ◇加水 あり ◇加温 なし ◇循環ろ過 なし ◇塩素殺菌 少量あり ◇飲泉 なし 源泉温度は非常に高いです。 温泉は源泉温度が高いため「加水」していますが「加温」はしていません。 お湯は「かけ流し」です。 比較的体にやさしい温泉です。 神経痛・関節痛・五十肩・冷え性・慢性皮膚病・疲労回復などに効果が期待できます。 |
詳細のご確認 &空室情報 こちら↓ |
https://yumeguri.net