◇ 温泉があるビジネスホテル
道道100号線沿い、函館市湯の川町に所在するビジネスホテルです。
2017年に、旧「ホテル湯の川」の外観およびロビーを一部改装し、「ホテルテトラ湯の川温泉」と改称してリニューアルオープンしています。
建物は一部改装しているものの、元々が営業歴の長いホテルなので建物の構造などは古いです。
しかしながら、設備の維持・管理や清掃は行き届いているため、館内全体的に清潔感があります。
こちらのホテルの特長は、ビジネスホテルでありながら浴場のお湯が「温泉」であることです。
しかも、お湯は水道局が配水する「100%湯の川温泉」の本格的な温泉です。
浴場規模は小さいですが「半露天風呂」も設備されており、内風呂・露天風呂ともに加温・加水なしの「かけ流し温泉」が楽しめます。
ビジネスホテルの位置付けですが、幅広い客層の受入れを行なっており「ペット同宿プラン」も用意されています。
函館市内では数少ない、ペットと泊まれる貴重な宿泊施設です。
画像:公式サイトより |
●同伴可能なペット 小型犬、猫、小動物 ●ペット料金 なし ●予防接種 狂犬病及び混合ワクチンの接種 ●ペット用ケージ 有り |
●アメニティ なし ●ドッグラン なし ●お散歩コース ホテル周辺、松倉川、根崎公園など ●その他 ホテルから東へ徒歩約5分の場所(根崎公園)に、市営のドッグラン(無料)があります。 |
●宿泊料金 2名利用時(お一人様) 約6000円〜8000円 *時季により変動あり ●受付け チェックイン 15時〜 チェックアウト 10時 ●ペット同伴 客室 洋室ツイン(1日2部屋限定) ●食事 レストラン、客室 |
●浴場の利用時間 15:00〜翌日8:00 ●浴槽の種類 内風呂、半露天風呂 |
●ペット受入れ条件 ホテルに同伴可能なペットの種類は「小型犬、猫、小動物」です。 宿泊するには、ペットの「一般的なしつけ」や「予防接種」が必要ですが、宿泊の手続きは一般的なものになっており、特別厳しい規約等はありません。 同伴可能なペットの種類として「猫」を可能としているのは、市内のホテルではなかなか珍しいです。 *ペットを同伴して宿泊するには、予約時に「ホテルへの電話確認」が必要です ●ペット同伴客室 洋室ツインのお部屋です。(1日2部屋限定) 客室内にはペットケージがありますが、普段愛用しているものを自宅から持参してもOKです。 ペット用トイレや食器など、ペット用のアメニティは一切ありませんので、必要な物は持ち込みましょう。 ●ホテル浴場 浴場は小規模ですが、「内風呂」の他にも、洗い場を備えた「半露天風呂」があります。 半露天風呂は、屋根と仕切りが有るので残念ながら外の景色を楽しむことはできませんが、岩風呂風で落ち着きのある浴槽です。 お湯は、内風呂・半露天風呂ともに加温・加水なしの「かけ流し温泉」(食塩泉)が楽しめます。 ●総評 建物の造りが古かったり、客室設備が若干乏しいのは「リーズナブルな料金相応」というところでしょうか。 しかし、ビジネスホテルでありながら「かけ流しの本格的な温泉」を楽しめるのは、とても評価が高いです。「湯の川温泉」をしっかりと満喫することができます。 「ホテルの立地が良い」のも、こちらのホテルの魅力です。 ホテルから徒歩約3分の所には、「イオン湯川店」があります。 ですので、場合によっては必要な物を現地で調達し、手荷物を大幅に減らすこともできそうです。 また、ワンちゃんと散歩ができる場所も比較的多いです。 ホテルは「松倉川」沿いにあるため、河川敷で散歩をすることが可能です。 さらに、ホテルの前には、とても広い「根崎公園」があります。 公園で散歩ができるのはもちろんですが、歩いて5分程度の場所には無料の「ドッグラン設備」もあります。ワンちゃんとの散歩も、十分に満足することができるでしょう。
|
◇所在地 函館市湯川町3丁目12-11 ◇TEL 0138-59-4126 ◇駐車場 約 50台 |
---|
◇車でのアクセス
●一般道を利用
札幌 →約時間
千歳 →約時間
旭川 →約時間分
●高速道を利用
札幌 →約時間 (道央自動車道)
千歳 → 約時間分 (道央自動車道)
旭川 →約時間分 (道央自動車道)
◇フロント付近 清楚で落ち着きのあるフロントです。 |
◇浴場 かけ流しの本格温泉が楽しめます。 |
◇半露天風呂 洗い場を備えた少し変わった半露天風呂です。 |
◇レストラン 地元の食材をメインにした料理が味わえます。 |
◇キッチン 自炊ができる共用キッチンが4階にあります。 |
◇松倉川付近 ホテルの横には河川敷があります。 |
ホテルから車で約15分の場所には「五稜郭公園」があります。 五稜郭公園は、「小型犬、中型犬、大型犬」の同伴が可能です。 五稜郭タワーなどの施設へは、ペットを連れて入館することはできません。 ですが、広い公園内を「四季折々の景色」を楽しみながら、ワンちゃんと一緒に散歩をすることができます。 |
ホテルからは、約1.2km(車で約4分)の場所にあります。 施設規模は小さめですが、園内には植物の他にも広場や遊具、足湯や猿山も設備されている少し変わった熱帯植物園です。 植物鑑賞はもちろん、お猿さんの観察や足湯など様々な楽しみ方ができるので、お子様からご年配の方まで幅広く楽しめる観光スポットです。 12月〜5月上旬には、「温泉」に入るニホンザルも見ることができます。 *ペットの入園は不可 |
◇泉質 ナトリウム・カルシウム−塩化物泉 ◇源泉温度 65.4℃ (混合) ◇pH値 6.7 ◇成分総計 8.986g/Kg ◇加水 あり ◇加温 なし ◇循環ろ過 なし ◇塩素殺菌 なし ◇飲泉 なし 塩分濃度が高めの温泉です。 保温効果があり、別名「熱の湯」とも呼ばれる温泉は、神経痛や冷え性、消化器病などに効果が期待できます。 加水された温泉が配湯されていますが、施設では加温・加水を行なわず「かけ流し」で温泉を使用しています。 |
詳細のご確認 &空室情報 こちら↓ |
https://yumeguri.net