shin
古平町の小高い場所に位置する日帰り温泉施設です。
古平高校の旧校舎を利用した”一風変わった温泉施設”として、「ふるびら温泉 一望館」が1996年にオープン。
その後「ふるびら温泉 一望館」は、2011年1月末日にて閉館。
隣接する敷地にて、新たに温泉施設を建築。
露天風呂・サウナ・家族風呂を新たに新設し、
「ふるびら温泉 しおかぜ」として2011年(平成23年)3月にリニューアルオープンしました。
建物は、町民が交流の場として利用しやすいように
休憩場所を充実させた造りとなっています。
浴場は小規模。
少ないスペースながら、利用者の利便性を考えた効率よい浴槽配置がされています。
温泉浴槽では、茶系の濁り湯で
源泉掛け流しの本格的な温泉が楽しめます。
非常に塩分が濃く、皮膚に若干のヒリヒリ感あり。
とても良く体が温まり、浴後の発汗も適度にあります。
浴場が比較的狭いので、印象は入浴する人数に左右される面が・・。
入浴人数が多いと、落ち着いて入浴するのは困難かと思います。
温泉施設周辺は何もありませんが、山や海など大自然の中で
「自然浴」を楽しむことができます。
miyu
リニューアルされてからまだそう何年も経ってないので、
施設は綺麗です。
浴室は狭くて洗い場も少ないため、10人も入ると もうきついです。
町民の方の利用がとても多いようですね。
私達はオープン時間に行ったのですが、あっという間に洗い場は埋まってしまい、使えない人が浴槽ぎわで体を洗っていました。
化粧台はそれほど狭いわけではなく、ドライヤーも無料で使えて良かったです。
休憩所は広く作られているので、入浴はそこそこにしてあとは
のんびりと・・・という方が多かったですね(^_^;)
手作りのおにぎりやちょっとしたおかずを売っていて、小腹が空いた時や帰りの車で食べるのに良さそうでした。
見晴らしはとても良い場所に建っているので
休憩所からの景色はいいのですが、露天には塀があるため入浴しながらは見られないのが残念です。
お湯の質はとても良さそうで、しばらくポカポカが続きました。
またこちらの方面にドライブに来たついでに、入浴してこようと思います。