shin
国道229号線近く、珊内村(さんないむら)にある日帰り温泉施設です。
建物規模は小さく、館内施設や浴場設備は充実していません。ですが、現在ある設備に関しては維持・管理がしっかりとされている印象です。清掃も行き届いているので、気持ちよく利用することができます。
浴場は、露天風呂が無く
内風呂の温泉浴槽のみというシンプルな造りです。
と言っても、浴場の窓がかなり大きいので、小さな浴場でもあまり窮屈感がありません。
窓からは、少し遠くですが
日本海を望むことができます。
温泉は加水や加温をしていますが、鉄分を多く含む質の良い温泉です。
浴槽は1つですが、足を伸ばしても3人ぐらいは入浴できる広さがあるので、くつろいで温泉を楽しめます。
浴後に休める休憩場所もあまり広くはありませんので、立ち寄り湯として利用するのがよいと思います。
貴重品ロッカーが無いので、貴重品は受付へ預けるのをお忘れなく。
miyu
神恵内には「リフレッシュプラザ温泉998」という温泉施設もありますが、こちらの温泉はその施設に比べると
かなり小規模です。
開店は午後1時〜と、営業時間が短いです。
地元の方が主に利用している
温泉銭湯のような施設ですね。
浴場も小さく、内風呂が1つあるだけです。(露天風呂やサウナはありません)
ですが平日だったということもあり、私達が利用した時間帯(14時ぐらい)は、他のお客さんがいなかったので、のんびりと入浴することができました。
脱衣所も小さく ドライヤーも1台だけでしたが、その分 掃除や備品の整理等はしっかりとされていました。
施設としては小さい印象を受けましたが、従業員の方が
親切な対応でしたので、とても気持ちよく利用することができました。