*2005年7月開業
2021年7月31日(土)をもって閉館しました。
■関連記事↓
札幌市のスーパー銭湯「極楽湯」が全店閉店
銭湯料金でも浴場設備が充実しているので、大変人気のある温泉施設です。
平日でも、館内はとても賑わっています。
浴場規模のわりには「ジェットバス」や「寝湯」があるなど、浴槽の種類が比較的多いです。
温泉浴槽は露天風呂のみ、というのが少し残念な点ですが、露天には2つの温泉浴槽の他にも「ひのき風呂」や「座り湯」が設置されており、浴場は大変充実しています。
温泉は、塩分濃度がやや高めの強塩泉。
よく温まり、浴後も体が冷えないのが特長です。
お湯のpH
(ペーハー)値も高めなので、女性に嬉しい美肌効果も期待できそうです。
【おすすめポイント】
温泉


くつろぎ

いやし

10:00〜24:00(最終受付23:30) |

第3木曜日(1,5,8,10月を除く) |
|
全日 |
土日祝 |
大人 |
450円 |
− |
小人 |
140円 |
− |
幼児 |
無料 |
− |
【特記事項】
■レンタル品 バスタオル150円
■販売品 タオル120円 |
|

主浴槽(白湯) |
電気湯 |
スーパージェットバス |
寝湯(ジェット付) |
水風呂 |
露天風呂@
 |
露天風呂A
 |
露天ひのき湯 |
露天座り湯 |
− |
|

洗い場数
(10以下・10以上) |
10以上 |
シャワータイプ
(自動停止・開放) |
自動停止 |
露天風呂の景色
(A・B・C評価) |
C |
|
(温泉分析書参照)
泉質
ナトリウムー塩化物強塩泉
(弱アルカリ性高張性低温泉) |
源泉温度
26.8℃ |
湧出量(毎分)
120L |
pH値
8.3 |
成分総計
19.10g/kg |
加水
あり |
加温
あり |
循環ろ過・塩素殺菌
あり |
飲泉
なし |
源泉かけ流し
なし |
モール泉(腐植質)
なし |
*公式サイトより
 |
浴場 |
 |
露天風呂 |
 |
食事処 |
◇所在地
札幌市手稲区
前田2条13丁目361-3
◇TEL 011-695-4126
◇駐車場 約150台
◇車でのアクセス(一般道)
札幌中心部から 約35分 |
ご注意
<ご注意>
■入浴料金の記載は、「税込み」とさせていただきます。
■当ページは、調査日をもとに編集部独自の見解で記載しております。随時ページの更新を行なっておりますが、記載内容には誤りが含まれる場合がございます。ご了承ください。
また、記載内容において何かお気づきの場合は、お手数ですがメールにてお知らせください。
(メールには店名の記入をお願いします)
|
2021/07/31 閉館処理 |
2019/10/01 サイトチェック ■入浴料金を改定
大人440円 →450円
■回数券を改定
4400円 →4500円 ■販売品を改定
タオル100円 →120円
■レンタル品
バスタオル130円 →150円 |
2015/05/08 サイトチェック
■定休日を追記
■再入浴区分を記載
■駐車場を訂正
■アメニティを訂正 |
2014/08/11 サイトチェック
■入浴料金を改正 |
2014/04/21 サイトチェック
■入浴料金を一部訂正 |
2013/05/02 再調査
■ページ情報を改正 |
2008/09/11 新規調査
■店舗ページを作成 |
|
更新情報
店舗ページを更新した内容・詳細を記録しています。
「更新情報」では、ページの更新状況および過去の情報を確認することができます。
|
shin
建物の造りは、新しくても 昔風の趣きがあって大変良いです。
浴場が若干狭いせいか、平日でも人が多く感じます。
浴槽の種類が比較的多くて、 湯温の違う浴槽が多いのが良いです。
温泉浴槽は、露天の岩風呂のみとなっています。
成分濃度が高くて良い温泉なだけに、加水しているのが少し残念です。
miyu
極楽湯の中では若干浴槽が広めでした。
サウナの壁一面に窓があり、それが露天に面しているので、サウナから露天が丸見えと同時に露天からもサウナが丸見えという不思議な光景でした。
女性に嬉しいのが、普通脱衣所の中に化粧台がありますが、ここは 脱衣所と化粧室が別になっています。
なので落ち着いてドライヤーをかけたり、化粧をすることができるのがとても良かったです。
|
過去のコメント
新規調査時に記載したコメントです。(一部、追記含む)
記載内容は、現在の状況と異なる場合がございます。ご了承ください。
「過去のコメント」では、過去の情報を知ることができます。
|