shin
高速自動車道「奈井江砂川 IC」近く、道道114号線沿いに建つ温泉宿泊施設です。
建物は多少老朽化を感じるものの、一部では改装を行なっているためか全般的に清潔感があり、設備の管理も行き届いています。
浴場の窓は大きく
開放的で、露天風呂では裏山の木々を眺めながらの入浴がとても気持ちが良いです。
自然の中に建てられている施設のため、館内のいたるところで
自然を満喫することができます。
浴場の規模としては小さいですが、休憩所もしっかりと用意されており、浴後はゆっくりと休むことができます。
miyu
<2010年感想>
浴場はそれほど大きくはなく浴槽の種類もないですが、天井が高くガラス張りのためとても
開放感があります。
また、浴場内には
「ソラリールーム」という変わった部屋があり、スイッチを押すと天井のライトから
赤外線が10分照射されるというものです。
「体を内側から温める」ということでしょうか。
パークゴルフ場も隣接しているので、
セットで楽しむのもいいでしょうね。
<2018年感想>
休業していたホテルが一部改修して2017年12月に
再オープンされたということで、ちょっと遠いのですが行ってみました。
ホテルの浴場なので日帰りのみは利用しづらいかと思いましたが、入ってすぐのフロント横に
日帰り用の券売機があり、すんなり入れました。
脱衣所・浴場ともに広めです。
町営バスが運行されているのでそれを利用するお年寄りが多く、バスが来るとそこそこ混んでいました。
無料の休憩所があり、畳敷きにテーブルと座布団が置いてあります。
お年寄りの方々はまずそこに行き、荷物を置いてからお風呂に入り、出てくるとそこでしばらく横になったりのんびりされていました。
その光景を見る限りではとてもホテルの中とは思えず、日帰り専門の施設のようでしたね(笑)。
ここは珍しく、日帰り入浴を早朝から受け付けているので、午前中ゆっくり過ごして午後からは別の場所への観光へ・・・なんてこともできちゃいます。