本文へスキップ

「湯めぐり札幌」の湯めぐり記録 過去6

<セカンドページ> 湯めぐり記録 過去6

タイトルのクリックで 店舗ページもご覧いただけます
2015年5月〜2016年5月

2016年5月6日(金)
静内温泉

札幌から一般道で約3時間。
静内の温泉へ行って来ました。

もちろん、「二十間道路桜並木」も行ってきました。
(^_^;)
予報ではあまり良い天気ではありませんでしたが、実際はなかなかの晴天に恵まれ、桜をしっかりと満喫することができました。
\(^o^)/
何度か訪れていますが、何度行っても「感動」がありますね。
やっぱりスゴイです、静内の桜は(^^)


さて、静内温泉です。
耐震診断で建物の危険性を指摘されたため、新たに建て替えをして2013年にリニューアルしています。

建物はすごいおしゃれな造りですね。
自然の中にある建物としては、ちょっと不吊り合いな感じもいたします・・。
(^_^;)


オープンから2年以上経過していますが、館内設備はとてもきれいに保たれていました。


こちらへ訪れたのは午前中でしたが、利用客は結構おられました。
ですが、「今日は空いてるね〜」と周りの方が話されておりましたので、いつもはもっと賑やかなのでしょうね・・^^;

”露天風呂がない”というのを事前に知っていたので、「浴場はこじんまりとしているのかな?」と思ったら・・。
案外と浴場スペースが広くて、窮屈感がありませんでした。


温泉は、約42℃の主浴槽と約40℃の副浴槽で楽しむことができます。
ご高齢の方が多いからか、湯温の低い副浴槽に人気が集まっているようでした^^;

露天風呂はありませんが、浴場には”屋外テラス”がありました。
ちなみに誰も利用されておりませんでした。
(椅子があるといいな・・)

浴後は、休憩場所がかなり広くてゆっくりできました。
キッズスペースが確保されているので、ご家族でも安心して楽しめそうですね。

2016年3月17日(木)
渓流荘

定山渓温泉の「渓流荘」へ行って来ました。


お昼過ぎぐらいに着いたのですが、駐車場にはあまり車が止まっていませんでした。
館内に入っても、やはり人はおらず・・。

で、浴場には誰もいないのかな・・と思ったら。
案外おられます^^;
近隣に住んでいる方でしょうか。
ご年配の方が10人ぐらい浴場でくつろいでいらっしゃいました。

浴場は広めで浴槽も広いので、人はそこそこおられましたが快適に利用させていただきました。


温泉分析書は一昨年前の比較的新しいものでした。
泉温63.1℃、pH値7.0、成分総計3.570と表記されています。

掲示によると、お湯の入れ替え時に30%を加水(冷却のため)、浴槽には常時源泉を注入しながら循環ろ過をするという放流・循環併用方式ということです。

しかし、露天風呂の温泉は、完全放流式ということです。

ということで、もちろん露天風呂をメインに堪能です。
あまり濃くはないですが茶褐色のお湯で、体がよ〜く温まります。
露天風呂には長椅子が置かれているので、休みながら何度も温泉を楽しませていただきました。


休んでまた入る、という再入浴をされる方が比較的少ないのでしょうか。
浴後に休憩場所へ行きましたが、あまり人がいませんでした。

こちらは札幌市職員の保養所と聞いておりましたが、一般の日帰り利用でもかなり気軽に利用できるとても良い温泉施設でした。

2016年3月17日(木)
一峯小築

当サイト閲覧者から情報をいただき、オープンしたての定山渓にある温泉旅館へ行って来ました。

道道1号線(定山渓レイクライン)沿いにあるので、迷わず着くことができました。
こちらの旅館はまだ正式にオープンされておらず、2月から日帰り入浴のみ営業しています。


お昼ごろに着いたのですが、人気のない雰囲気・・。
「やってるのか?」と恐る恐る中へ・・。
中に入っても誰もいません(-_-;)
と思ったら、ご年配の女性の方が出てこられましたが、私を見なかったように素通り(?_?)

「どうしたものかな〜」
と、フロント辺りをウロウロしていたら、先ほどの女性の方が「お客さん来ているみたいだよ」と従業員の方に知らせてくれました。
”現在従業員1人でやっている”と聞いていましが、どうやら今も1人みたいです。
厨房から走ってやってきて、出迎えてくれました。


「何名様ですか?お金はあとでいいです」
といって忙しそうに去って行きました^^;
ということで、勝手に入浴しちゃいます(笑

建物が小さいので浴場の狭さは大体察しがついておりましたが、浴場は現代風のおしゃれな造りで気持よく利用できました。

浴場は、浴槽に使われている木の芳香だと思うのですけど、充満していてすごくいい香りでした。
内浴場の浴槽は1つしかありませんが、広くてゆったり入れます。


でも、1番はやっぱり露天風呂ですね。
岩風呂なのですが、趣きがあってとても癒やされます。
「時間の許す限り、ず〜と入っていたい・・」
久々にそう感じさせる雰囲気でした(^^)


利用した時はもちろん私1人しかおらず、貸切り同様の状態でしたので、素晴らしく快適に入浴させていただきましたが、浴場があまり広くないので混雑すると大変かも・・です。
休憩所がないので、立ち寄る感じで温泉を楽しむのが良いと思います。

p.s
浴後に従業員の方と少しお話いたしましたが、旅館の許可が出たら3月中に正式にオープンするとのことです。

日帰り入浴については、現状11時から夕方ぐらいの営業としていますが、「できれば10時開店にしたい」とおっしゃっておりました。
(お湯を引いているところが清掃するため湯が3時間ぐらい止まってしまう、そのため現在11時営業としているらしいです)

2016年3月4日(金)
スパ・イン メープルロッジ

岩見沢市の毛陽町にある温泉に行って来ました。
冬季ということで、ホテル付近の景色は雪一色。
駐車場からホテルまで、雪の通路が作られていました。


ホテルはカナダのログハウスをモデルに造られたということですが、温かみの感じられるとても素晴らしい造りです。
\(^o^)/


宿泊施設の温泉施設ということで、正午あたりはあまり人がいないのかな、と思ったら・・。
意外に日帰りで利用される方が多いのですね。
館内ではラウンジや食事処などで利用客をちらほら見かけました。

浴場にも人がいるのかな、と行ってみたら・・。
やはり、おられます^^;
私が行った時は4〜5人程度でしたので快適に利用できましたが、浴場が広くないので10人ぐらいだとちょっと混雑を感じてしまいそうです(^_^;)

浴槽は内風呂が2つと露天風呂。
でも、露天風呂は水風呂なので基本的には内風呂で入浴することになります。

私のお目当ては「ひのき風呂」です。
これは大変良かったですね(^O^)
適度な日差しが窓から入り、ヒノキの香りもしっかり感じられて、とっても癒やされました。


ここはフィンランドタイプの本格的なサウナがあります。
私はあまりサウナを利用しませんが、サウナに何度も入られている方がおられました。
露天の水風呂は源泉(冷鉱泉)ということなので、サウナ好きの方には良いですね。

札幌からそれほど遠くないので、ドライブついでに日帰りで利用してみるのも良いですね(^^)

2016年2月19日(金)
ホテルパラダイスヒルズ

栗山町の温泉施設へ行って来ました。


午前中に札幌を出発し、お昼ぐらいに着きました。
混み混みの状態を想像していたのですが・・。
駐車場にはあまり車が停まっていませんでした。

こちらの施設は初の調査なので、事前に情報をチェックしました。
ホテルということで、日帰り入浴専用の入口がホテルの左側にあるとの情報です。
ホテルへ着くなり、得意気に左側へ直行。
そして、車へUターン。

入口が閉鎖しているではないか(゚д゚)!


日帰り入浴は、もう止めたのか?!
だから駐車場にあまり車がいないのか!?

と、入館前から大慌て状態だったのですが・・。
ホテルの正面入口から入ると普通に日帰り入浴の券売機がありました。
入口は統合したようです・・(-_-;)

館内に入ると、意外にも中は賑やか。
日帰り利用の方が沢山おられました。

浴場はとってもシンプルですね。
洗い場、内風呂、露天風呂が一気に視界に入ってきます。

お風呂の種類は少ないですが、どの浴槽も広くて快適でした。
特に露天風呂には人がいなかったので、広い浴槽を独り占めしていました(^_^;)




それほど長く入浴したつもりはないのですが、浴後には汗がたくさん出たので、よく温まる温泉なのですね。

休憩場所は、町民の「集いの場」のようです。
楽しそうにお話をされていて、とっても賑やかでした。

公式サイトにて、「インターネットご優待クーポン」を発行しています。
日帰り入浴が100円引きとなるので、行かれる方はこちらを利用するとお得ですよ(^O^)

2016年1月15日(金)
たっぷの湯

昨年の12/22(火)に温泉がリニューアル!
ということで今年初の調査は”しんしのつ温泉「たっぷの湯」”です。


館内では、「温泉が新しくなってから初めて来る」、「お湯が良くなった」などの声を聞きました。
入浴客は、意外にも”新しい温泉”を意識されている方が沢山おられたようです。

旧・新の温泉分析書を比較すると、源泉温度↑、湧出量↓、pH値↑、成分総計↓、という感じ。

強塩泉の温泉には変わりないので、入浴しているとそのうち口の中がしょっぱくなります(笑
不思議ですね・・、決してお湯を飲んでいるわけではないのに・・。
普段入浴している時も、少量でしょうが自然とお湯が口に入っているのでしょうね(-_-;)


内風呂が”24時間完全掛け流し”とのことなので、浴場へ入ると内風呂にしばらくの間入浴。
その後、露天でほてった体を冷やし、また内風呂へ。
新鮮な温泉を十分に堪能してきました(^^)


その結果、浴後はかなり汗が止まりませんでした^^;

p.s
休憩所付近の壁には、新源泉のお知らせが貼られていました。内容は以下の通りです。

「たっぷの湯」の源泉が、12月22日(火)からリニューアルいたしました!
今年(2015年)の春から、「たっぷの湯」の北側で、新たな温泉3号井の掘削工事を行なっておりましたが、12月22日(火)からリニューアルいたしました。
新源泉の温度は、52.5℃と高温であるため、大浴場へ源泉掛け流しとなっております。
また、湯量は、毎分250リットルと十分な量があり、泉質は、含よう素ナトリウム塩化物強塩温泉で、適応症は、筋肉・関節の慢性的な痛み、胃腸機能の低下、疲労回復、冷え症等となっており、前の源泉と同様に多数の効能が期待されます。
皆様のお越しをお待ちしております。

2015年11月26日(木)
交流促進センター 雪秩父(ニセコ)

9月19日に、リニューアルオープン!
ということで、行って来ました。
やっと^^;

行きたいとは思っていたものの、忙しくてなかなか都合がつきませんでしたが、やっと行って来ました。
\(^o^)/

ニセコは雪がスゴイのかと思ったら、道路はアスファルトが出ていて意外に雪はありませんでした。
なんだか札幌のドカ雪のほうが凄かった感じです。


9時45分ぐらいに着いたのですが、オープンが10時なので車で待機。
後から1台来て一緒に待機していましたが、他には誰も来ません。


このまま、少人数でゆっくりと温泉を楽しめるのかな・・と思ったら、あまいあまい(笑
約3分前ぐらいになって、施設の目の前に「送迎バス」が着いて10人ぐらい一気に施設へ入って行きました。
待っていた私たちよりも先にです(・o・)

一緒に待機していた車の方も焦って入館して行きました。
私たちが入館した時には館内は大賑わい・・約5分前までは想像もできなかった光景です。

さて、気を取り直して浴場へ。
オープンしてから約2ヶ月が経過しましたね。
さすがに色々と施設の情報が私の耳にも入っておりましたので、残念ながら驚くことは少なかったです。
(-_-;)

・日帰り専用施設になって規模は大きく縮小
・エレベーター設置でバリアフリー化
・建て替えたので、全て新しい
・男湯の露天風呂の数が減って残念

という感じです。

でも1つだけ驚いたことがあって・・
それは「温泉」です。「お湯がやっぱりいい!」


久しぶりに入りましたが、感動です(^O^)
「体で感じるこの良質な感触・・」
来たかいがあります(^^)


露天風呂の数は少なかったけど、逆に温泉入浴に集中できた感じです。
大きな浴槽の「ふれあいの湯」で、ゆっくりと雪見風呂を楽しみました。
やはり、雪秩父のお湯は最高ですね。




帰りは硫黄の香りを体にまといながら、笑顔でニセコをあとにしました(^^)

10月25日(日)から、道道58号線の一部区間(倶知安町花園〜五色温泉)が「冬期通行止め」です。
*5月下旬まで、規制が続く模様
雪秩父へ向かう際はご注意を ^^;

2015年9月18日(金)
ほろしん温泉

「ほろしん温泉ほたる館」に行って来ました。


できればホタルのいる季節に伺いたかったのですが、訪問時季がずれてしまったのが残念(-_-;)

札幌方面から着くとまず露天風呂が視界に入ってきますが、浴場が道路から丸見え(^_^;)
露天風呂の周りには民家などが無く自然が沢山なので、このような浴場の造りでもOKということなのでしょう
(^_^;)

行く時間帯にもよるのでしょうか・・。
私たちが訪れたのは昼過ぎぐらいだったのですが、館内や浴場にはあまりお客様がおられませんでした。

ちょっと町外れに位置するからなのか、”町民たちの賑やかな雰囲気”とは違う感じです。

私は”静かにゆっくり入浴する”のが好きなので、このほうが助かりますが・・^^;

浴場には驚きました。
さすが、外から丸見えだけあって眺めが最高!
\(^o^)/


あ、一応誤解があってはいけないので言っておきます。
女性浴場は、奥側にあり窓の大部分に偏光処理がされています。
露天風呂の柵も高めですので、当然外からは見えにくいです。
女性の方、安心してください(^_^;)

いや、でもこんなに眺めが良いとは思いませんでした。
露天風呂はもちろん、窓が大きので内風呂からの眺めも良いです。
入浴しながらなら、内風呂のほうが景色がより楽しめるかも(^^)
とにかく「開放感」があっていいです。

温泉は沸かし湯なので「掛け流し」こそありませんが、飲泉が楽しめるのは良いですね。

露天風呂に行ったり、内風呂に戻ったり・・




”ゆっくり、まったり”というよりも、案外アクティブに楽しませてもらいました(笑

2015年9月18日(金)
秩父別温泉
「秩父別温泉 ちっぷ・ゆう&ゆ」へ行って来ました。


お昼ごろに着いたのですが、館内では浴後にくつろいでいる方が沢山おられました。
「休憩場所」があちこちにあったり、「ゲームコーナー」や「キッズスペース」などがあったりと、館内はとても広く感じました。

日帰り入浴の受付けから浴場へは少し距離があり、廊下を歩いて進んでいきます。
先に着く浴場が「シルクの湯」で、その奥の浴場が「黄金の湯」です。
後で知ったのですが、浴場は男女日替わりとなっているようです。

さて、浴場ですが「施設規模のわりにちょっと狭いかな・・」という印象です(-_-;)

「個別に仕切った立派な洗い場」と「腰掛け湯のようなリラックスコーナー」が、どうやらスペースをとっている様子。
でも、利用してみるとこれが心地良い(^O^)
これならスペースをとっても仕方がないです^^;

露天風呂には驚きました。
バイブラバスや寝湯、陶器風呂など・・
まあ、とにかく色々な種類のお風呂があるのです。
良い意味で「よく盛り込んだな」という印象。
忙しそうに入浴されている方もおられました(笑






この度、私が入浴した浴場は「黄金の湯」のほうだったのですが、内浴場には「源泉風呂」という浴槽もありました。
こちらの温泉施設は、基本的に加温・循環ろ過(塩素殺菌)されている温泉ですから、この「源泉風呂」が唯一の新鮮な湯というわけです。

ですが・・
さすが加温が必要な源泉だけに湯温は約30℃と温度が低い。
まあ、温泉には水みたいな温度の源泉も沢山ありますからそれから比べればまだ温かい。
(^_^;)

というより、「この温度は・・案外気持ちが良い!
一度入ったら気持ちが良くて、何度も何度も入浴してしまいます(^^)y
こういう源泉掛け流し温泉も良いものです(^^)

2015年9月18日(金)
妹背牛温泉

妹背牛温泉ペペルへ行って来ました。


妹背牛町へは初めて訪れたのですが、水田が沢山あり遠くまで見通せる景色があってなんだかのどかな感じです。
札幌からは少し距離がありましたが、とても癒やされる最高のドライブとなりました。

温泉施設へ到着したのは9時半過ぎぐらいです。
10時からの営業なので車で待っていようと思ったら地元の方でしょうか、温泉施設へ普通に入っていきます。

「ん!?時間を見間違えたか?」
と思って確認したらやっぱり10時前。

恐る恐る営業前の館内へ入って行ったら、中にはもう数人が待機していました。
中で待ってていいのですね・・(-_-;)

とにかく、地元の方には好評なのですね〜。
営業前から館内には沢山の方が入ってきて、待機する方もいればもう休憩所に行く方もいて、館内はとても賑やかです。


浴場の準備ができたら、みんなでワーっと行く感じです。
ちょっと楽しかった(^_^;)

浴場は比較的小さめでしたが「打たせ湯」や「ジェットバス」があって色々な入浴が楽しめました。




でも1番驚いたのはやっぱり温泉ですね。
掛け流しの温泉はもちろん、飲泉もできちゃいます
(^O^)

ちょっとした”囲い”があって最初のうちは気づきませんでしたが、湯の注ぎ口の裏辺りに飲泉できる場所を発見。
久しぶりですね、温泉を飲むの(^^)

温泉に入って、飲んで、また入って、と幸せなひとときを過ごさせていただきました
\(^o^)/

浴後に休憩場所へ行ったら、先ほどおられた方が入浴されずに楽しそうに会話しておりました。
温泉だけではなく「地元住民の憩いの場」ということなのでしょうね(^^)

2015年8月27日(木)
いこいの湯宿 いろは

ニセコアンヌプリ温泉へ入湯です(^^)

旧名「ホテルニセコいこいの村」へ行って来ました。
こちらは2015年6月にリニューアルオープンしています。
ホテル名は「いこいの湯宿 いろは」です。


客室やロビーなどの改装を行なったようですが、リニューアルしたばかりとあって、館内はさすがにキレイでした。

12:00から日帰り入浴の受付を行なっているとの事前情報で向かったのですが・・。
なんとこの日は露天風呂の清掃日。
「日帰り受付は13:00から」とのこと(-_-;)
それでも、従業員の方がとっても親切に説明してくださり、しかも清掃終了後(13時になる前)にすぐ入浴させてくれました。
対応がとても好印象(^O^)です。

さて浴場ですが、こちらは初めて伺ったので以前どのようになっていたのかはわかりません。
ですが、見るにおそらく浴場は改装していない感じです。


大きな窓に、とっても広い浴槽があって開放感があります。
内風呂だけでも十分満足のいく環境ですが、露天風呂には驚きました。
とても広くって、木々に囲まれて眺めも良いのです。

失礼ですがこの施設規模で、このように立派な露天風呂は想像できませんでした^^;
露天風呂の温泉は「掛け流し」です。


良いお湯に、良い景色・・
「来て良かったー」、「帰りたくないな〜」(笑
とても満足した1日でした(^O^)

2015年8月26日(水)
定山渓ビューホテル

定山渓ビューホテルです。
「スパリゾートホテル」ということで、繁忙期の夏休みを避けて行ったつもりだったのですが、お子様が多くて大変賑わっておりました(^_^;)

特に何も変わりはないだろうと気軽な入浴を想像していたのですが、なんと浴場が少し改装されていました。
内風呂は以前と変わりありません。
改装されたのは、露天風呂の部分ですね。

露天風呂に行く通路のような所にちょっとした浴槽があるのですが、階段部分に板(?)が掛けられていました。
これにより、階段の登り降りが少なくてスムーズに露天風呂へ行けるようになりました。


それと、露天風呂。
以前は正面しか開いていない少し残念な半露天風呂でしたが、改装により側面部分も開きました。
これは、開放感がアップして良いですね。
以前よりも外の風が感じられるうえ、露天風呂も明るくなりました。


以前は正面スペースの取り合い(笑)でしたが、改装後は比較的どの位置でも楽しめるようになった印象です。
もちろん、この日は露天をメインで温泉を楽しませてもらいました(^O^)

フロントに立て看板があったのですが、現在「ランチ付き日帰りプラン」を行なっているようです。
プール・温泉・ランチバイキングを楽しめるプランで大人2500円、こども1300円とのことです。


休日に、「丸一日かけてホテルを楽しむ」というのも良いですね〜。

2015年8月6日(木)
ニセコ ワイスホテル

ニセコの温泉に行って来ました。

8月ということで、行く途中の景色も抜群(^O^)
木々が生い茂り、沢山の花が素晴らしい自然の光景を創りだしています(^^)

ワイスホテルですが約3年ぶりの訪問です^^;
「前回来た時から、もう3年ですか・・ 早いものです」


日帰り温泉の受付内容は以前とあまり変わりはないようです。
大人700円です。
タオルセットの販売も行われています。
タオルセット310円。
(↑販売のわりには安いかも)

さて、入浴です。
内浴場も趣きがあって良いのですが、ここの露天風呂はやっぱり1番気持ちがいい!


ニセコの大自然がとにかくスゴイ(^O^)
空気も良くて、気分爽快。
日頃の疲れも吹き飛びますね^^;
露天風呂の温泉は加温ですが、源泉100%です。

浴槽奥のほうには段差があって、お湯の浅い部分があるのですが、ここに座ってゆっくり入浴するのが私は好きです(^^)
良いお湯と良い景色を十分に堪能してきました。

2015年7月10日(金)
里塚温泉ゆとり

里塚温泉へ行って来ました。
こちらの温泉施設は、5月29日(金)に露天風呂を改装してリニューアルオープンしています。


ということで少し遅くはなりましたが、露天風呂をメインに入浴させていただきました。
以前は「露天岩風呂」というものでしたが、リニューアル後は「岩」が無くなりました。
少し趣きがなくなったようにも感じましたが、「入浴」という面においての利便性は向上しています。
以前の浴槽ではなかなかできなかった”浴槽のフチに座って休む”ことができるようになりました。


露天風呂でゆっくりと入浴している人たちが、心なしか以前よりも多かったように感じました。
私も新しくなった露天風呂で、テレビを見ながらゆっくりと温泉を楽しませてもらいました(^^)

浴後は食事処にて「くつろぎ御膳」をいただきました。
以前にこちらへ伺った際も同じものをいただいたのですが、安いのに内容のしっかりしたセットメニューです。


美味しくいただきました。
お寿司のネタも良いですね(^O^)

2015年5月28日(木)
蟠渓温泉 湯人家(ゆのとや)

蟠渓温泉へ行って来ました。


着いたのは10:30ぐらいです。
日帰り入浴は11:00からなので、とりあえず入館してみようと思ったところ、「もう、入浴していいですよ」と笑顔で対応してくださいました(^^)
他の入浴客は当然まだいなく、貸切状態で浴場を使うことができました。

大きな窓からの太陽光が眩しい・・。
とっても明るい浴場です(^O^)


さて、温泉には入るぞ!と思ったら、すごく熱い・・。
主浴槽にある湯温計を見たところ、約40℃
そんなはずは無い!とよ〜く温度計を見てみました。
すると、サーモ部(温度を検知する部分)が浴槽の底にあったので上の方に上げてみたところ、約43.5℃の表示。
熱いわけです^^;

ちなみに、隣にあるバイブラバスの温度を計ったところ、約45℃でした。
と、浴槽温度が高めの設定なのですが、水道蛇口が付いていて、湯温を調整ができるようになっています。
なので、加水して約42℃近くまで湯温を下げて入浴させていただきました。

本当は温泉成分を薄めることになるので、加水をしたくはないのですが・・露天風呂を含む全ての浴槽が私には入浴がちょっと無理でした^^;
(露天風呂は体感で約44℃ぐらい)

内風呂、露天風呂ともに、とにかく自然を満喫できるのが良い!
露天風呂では、「鳥のさえずり」や「長流川のせせらぎ」が聞こえて、とっても心が癒やされます。


露天にある椅子で自然を楽しみながら、露天風呂でゆっくり入浴させていただきました。

2015年5月22日(金)
ふるびら温泉 しおかぜ

札幌は最近、少し天気の悪い日が続いておりました。
ですが、この日は久しぶりの快晴で気温も上昇(^O^)
ちょっと風が強かったけど、快適なドライブ日和です。

高速道路を利用し車を走らせること約2時間、ふるびら町の日帰り温泉施設「ふるびら温泉 しおかぜ」に行って来ました。


こちらは以前、校舎を利用した「ふるびら温泉 一望館」として営業しておりましたが、2011年に「ふるびら温泉 しおかぜ」としてリニューアルオープンいたしました。

ちょっと小高い所にあるので、眺めが抜群(^^)
自然に囲まれていて、空気がとっても良いです。
リニューアルから約4年というだけあって、まだ建物は新しい感じですね。


私たちが到着したのは10時の開店と同時に入館したのですが、入浴客は私たちの他に2〜3人ぐらい。
比較的落ち着いて入浴することができました。

温泉は源泉掛け流し。
鉄分を豊富に含むお湯は、茶系のにごり湯です。
湯温もちょうど良く、近くの山を眺めながら露天風呂でゆっくりと温泉を満喫させていただきました。




・・しかし、驚いたのはこの後です。
約30分もすると、地元住民の方々が続々と来店。
休憩場所はいつの間にやら沢山の人で、驚くほど館内は賑やかになりました。
もちろんこの日は「平日」です。
「土日」はもっと賑やかになるのでしょうか・・^^;

以前は第1・第3金曜日が休業日だったようですが、現在は第1・第3木曜日がお休みとなっております。
行く際にはお気をつけ下さい。




湯めぐり札幌「セカンドページ」

セカンド ページ (Ver.1)



◇ご注意
当ページは、全ての入浴施設を対象に記述しています。
(札幌・近郊・遠郊の日帰り温泉、スーパー銭湯、宿泊施設、その他施設など)
当サイト独自の見解で記載しているため、一部に不適切な表現が含まれる場合がございます。
確実な情報をお知りになりたい方は、ご自身での確認をお願い致します。
また、何かお気づきの点がございましたら、ご連絡をお願い致します。
(湯めぐりねっと編集部)



<トップページ>
日帰り温泉|湯めぐり札幌DX
https://yumeguri.net



 このページの先頭へ

copyright©  湯めぐりねっと all rights reserved.