本文へスキップ

「湯めぐり札幌」の湯めぐり記録 過去5

<セカンドページ> 湯めぐり記録 過去5

タイトルのクリックで 店舗ページもご覧いただけます
2014年10月〜2015年4月

2015年4月24日(金)
ユンニの湯

夕張郡由仁町の温泉です。


やはり人気のある温泉施設ですね。
正午あたりに到着したのですが、駐車場には車がビッシリ^^;もちろん館内も大変賑やかな状態でした。

久々に訪れましたが、木造を活かした館内の雰囲気が心が落ち着けてとても良いですね(^^)
地元の住民が楽しく集う「憩いの場」的な雰囲気が、建物の造りだけでも自然と出来上がっている印象を受けます。


さて、ユンニの湯へ入湯です(^^)

浴場では椅子や浴槽のフチで休まれている方がとっても沢山おられました(^_^;)
ゆっくりと休みながら何度も入浴を楽しんでいるのでしょう。なんだか、都会の忙しない時間の流れを忘れさせる、微笑ましい光景でした。

ユンニの湯は、やっぱりお湯が良いですね。
コーラ色(?)モール系温泉で、かなり色が濃い。
そして、お湯のヌルヌル感がスゴイです。
何度もお湯をすくって眺めていました^^;


そして、それほど長く入浴していたわけでもないのに、汗の量が半端じゃないです。
浴後のジュースが、すすむ、すすむ(笑

休憩場所は結構広めにスペースが取ってあるのも関わらず、大勢の方が休んでおられて満員状態でした。

帰り際に気がついたのですが、貸切部屋が1時間1600円で利用できるようです。
テーブルはもちろん、ソファーや座布団も用意してあるのでこちらを利用するのも良いなと思いました(^^)

2015年3月12日(木)
しらかば温泉湯

苫小牧市の温泉施設「しらかば温泉湯」に行って来ました。
パチンコ店の2階にあります。


2階へ上がると、「受付」や「食事処」、「休憩場所」などが、ひと目で全て視界に入ってきました。
いつものありがちな入浴施設の造りとは、少し違う雰囲気です。なぜでしょう?
壁(仕切り)が、少ないからでしょうか・・。
ちょっと新鮮な光景で嬉しかったです^^;

浴場は、広かったです。
正直言って少し驚きました。
浴槽の数が比較的多めなのに、それでいてスペースを持て余している感じです。
各浴槽が離れているので、ブラブラと浴槽を目指して歩いている感じが面白かったです。
もちろん私もブラブラと・・^^;


露天風呂は、「にごり湯」ではないのですね。
(T_T)
黄褐色のお湯をイメージしていたのですが
おもいっきり「透明湯」です^^;


調べてみたところ、どうやら泉質が変わったようですね。
以前は強食塩泉だったみたいですが、2010年には冷鉱泉になっています。
2010年に温泉抗の故障があったようなので、そこで何かあったのでしょうか・・。
にごり湯をイメージしていたので、ちょっと残念でした。

とは言っても、色々な浴槽に入って案外と楽しませてもらいました(^O^)

私たちはあまり長く居られませんでしたが、再入浴もできるようです。
休憩場所でゆっくりと休みながら、温泉を楽しむのも良いかもしれません(^^)

2015年3月12日(木)
なごみの湯

札幌から、一般道を車で約2時間。
苫小牧市の温泉施設「天然温泉なごみの湯」へ行って来ました。

国道沿いということで何度か目にしたことがありましたが、今回が初めての訪問です。
駐車場が広いですね(^^)
「混んでいて車が止められない」なんてことがほとんど無いのではないでしょうか(^^)


温泉施設は「銭湯っぽい感じなのかな」と思ったら、全然そのようなことがなく、タオル・浴衣付きのしっかりと休めるタイプの温泉施設でした^^;

しかも、温泉は強塩泉。
浴後に汗が止まらないやつですね(笑
思った以上に良いお湯で驚きました(・o・)

浴槽の種類こそ多くありませんでしたが、主浴槽がとっても広くてゆっくり温泉を楽しめました。

写真の浴槽は露天風呂です。

大型テレビも付いているので、テレビを楽しみながら温泉を満喫です(^^)

浴後の休憩場所は、2階にリクライニングチェアとテーブルの置かれた落ち着けるスペースの2つが用意されていました。
浴衣付きなので、休みながらバンバン再入浴できます(笑


ひとつだけ気がかりなのは、浴衣が受付で渡されないシステム。
脱衣所に、サイズ別で浴衣が自由に選べるようになっているのですが、なにせわかりづらい・・。

初めて訪問する方は、お気をつけて^^;

2015年2月6日(金)
まつの湯

小金湯温泉へ行って来ました。
こちらも久しぶりの入湯です。


一部の建物を改装したと聞いておりましたが、日帰り入浴で利用する分では、以前とあまり変わりが無かったように感じます。
おそらく、宿泊ブース及び客室の改装が主だったのでしょう。

本当にこちらの温泉施設は人気がありますね
隣にも温泉施設がありますが、負けず劣らずに入浴客が沢山おられます。

お湯は良いし、露天風呂の眺めは良いし、人が集まる理由がわかる気がいたします。


浴場はのんびりムード
椅子や浴槽のフチで休んだり、半身浴でゆっくり入浴したり、体操してみたりと、ゆっくりと入浴を楽しむ方が多いようです。
私は露天でゆっくりと川を眺めさせていただきました。


雪見風呂、とっても気持ちが良かったです
(^^)

2015年2月5日(木)
ルスツ温泉

留寿都村にある温泉施設に行って来ました。
地図を頼りに国道を車で走っていたら、違う道に出てしまい少し迷ってしまいました^^;


国道から少し道を中に入った所に位置するので、気をつけて行かないと通り過ぎてしまいそう・・。
よく見ると国道には看板が出ていました^^;

着いてびっくり。
とっても小さな温泉施設なのです。
露天風呂が無いのは存じておりましたので、比較的小さめとは想像していましたが、これほどとは・・。


浴場には地元の方が沢山いらっしゃいました。
ご近所の方らしき人たちが、楽しい話で盛り上がっています。
休憩場所にも大勢の方が居て、少し居づらかったですが、源泉掛け流しの温泉はやっぱり良いですね。
浴後の身体の感じがいつもと違う。


冬の寒さを跳ね返すほどに、体がとても温まりました

2015年2月5日(木)
第二名水亭

北湯沢温泉です(^^)
現在は第一名水亭(第一とは言いませんね^^;)がお休み中なので、こちら第二名水亭での入浴となりました。

やっぱり浴場が広い!
誰も入っていない浴槽とかもあって、「お湯がもったいない」って感じちゃいます^^;
すごい広い浴槽なのですが、端のほうでちょこんと入浴していました(笑


「改装中の名水亭はどう変わるのだろう・・」と色々と想像しながら入浴していたら、思わず長湯になってしまいました。

湯上り後は少しフラフラ・・(-_-;)
みなさん、長湯には気をつけましょう^^;

帰りに気づいたのですが、ロビーの窓近くには氷像が作られておりました。
中でも、お城は立派に作られていてとってもキレイでした(^^)

2015年2月4日(水)
ふる川

定山渓温泉の「ふる川」へ行って来ました。
久しぶりでしたが、やはり趣きのある造りが「温泉宿」っていう感じがして良いですね(^^)
従業員の方の挨拶も、丁寧でいつも驚かされます


入館すると、ウサギさん(温ちゃん)が可愛く迎えてくれました。
「営業係長」なのですね^^;
頭をなでても、じーっとおとなしくしているのが、また可愛い!
温(ぬく)ちゃんに会うと、「ふる川に来たな」って感じがいたします(^^)


この日は、左側の浴場でした。
右側の浴場も広くて良いのですが、こちらはこちらで外がよく見えてくつろげます(^O^)
浴場は比較的小さいのに、窓が大きいからかとっても開放感があって気持ちが良いです。


浴場にはあまり人がいなかったので、贅沢にも展望風呂を独占です^^;
ゆっくりと外の景色を眺めながら、温泉を楽しませてもらいました。

2015年1月23日(金)
ゆーあいの家

壮瞥町の日帰り温泉「ゆーあいの家」へ行って来ました。
私も驚きましたが、洞爺湖からかなり近いです。
車で約10分程度かな・・?


午前中に伺ったのですが、案外入浴客がおられました
休憩所にも結構な人数おられたので、開店間もなく入浴された方が多かったのでしょう。

露天風呂がないのは事前の情報で存じておりましたので、浴場が小さいのにはあまり驚きませんでした。

私が驚いたのは「お湯」ですね。
鉄臭を感じる赤褐色のにごり湯で、加水は約5%の掛け流し
本格的な温泉を楽しむことができます。
浴後は、汗が止まりませんでした。


洞爺湖とあまり離れていないのに、こんなにも違う温泉が出るのですね。
再入浴OKとのことで、喜んで何度も入浴させていただきました(^O^)

温泉施設の横には「横綱 北の湖記念館」があります。
温泉と一緒に記念館も楽しむのも良いかもしれません。
ちなみに、今年2015年の1月〜3月は冬期休業みたいです。

2015年1月22日(木)
洞爺サンパレス

洞爺湖に行って来ました。
寒いけど^^;冬景色も良いものですね。


夏場は木の葉が生い茂っていて洞爺湖が隠れてしまうこともありますが、冬は障害物がなく洞爺湖の景色をじっくりと楽しむことができます
寒がりな私は車の外に出て眺望を楽しむ余裕がありませんでしたが、車からでも十分に景色を楽しむことができました。

さて、昨年12月に浴場リニューアルオープン!となった洞爺湖の温泉ホテル「サンパレス」に行って来ました。


正直言って、驚きました。
館内全ての改装ではありませんでしたが、以前とかなり雰囲気が変わっています
はっきりと言うと、館内全般的に大人が楽しめる空間へと変貌していました^^;


新浴場の露天風呂は、洞爺湖が一望できて気持ちが良かったー(^^)

詳細はこちらの記事をどーぞ↓
洞爺サンパレス、どう変わった?(2015年1月

2014年12月5日(金)
キロロ温泉 森林の湯

キロロリゾートの「ホテルピアノ」は2014年5月から休業していました。
ホテルに属する遊湯館の温泉施設「森林の湯」も当然休業となったわけです。

ですがこの度、2014年12月4日(木)ホテルのリニューアルオープンと共に「森林の湯」が再開いたしました。
というわけで、キロロ温泉「森林の湯」へ行って来ました。


「寒かった・・」^^;
札幌市中心部はまだ雪が積もっていませんが、キロロはご覧のとおり、もう完全に雪が積もっています。
もう少し言うと、
もう小樽からこのような感じでした^^;

寒い中、ホテルピアノ館内へ到着。
スキー客が結構おられました。
そうですよね〜、これだけ雪があればスキー楽しめますよね(^^)
というかこの時季に日帰り温泉で来る人のほうが珍しいか(笑

で、リニューアルして何が変わったのか。
結論から言うと、温泉施設は何も変わりがありません。


ホテルはいくつか改装されたようですが、「森林の湯」は休業前とほぼ同じです。
係の方にも聞きましたが「変わっていません」との返答でした。
ですが、私がこちらへ伺ったのはもう何年も前の話ですから、個人的には新鮮に感じました。


「以前来た時と変わった」と思うことを2つだけ取り上げます。

1つ目は、「ホテル」から「遊湯館」まで建物内を歩いて行けるようになっていたこと。
建物内に以前何があったのか思い出せませんが、現在は通路になっていてゲーム機がたくさん置いてありました。
建物内を歩いて行けるのは良いですね(^^)
天候が悪くても、外を歩かなくてよいですから。


でも、これに気づいたのは「帰り」なので、来る時は寒い中外を歩いています(-_-;)
・・もっとわかりやすくしてね(T_T)

もう一つは、露天風呂の横に仕切り(板?)ができていたこと。
以前に来た時は、上から見ると露天風呂の浴槽が見えていましたが、現在は見えない状態になっていました。
ちょっと開放感が少なくなったのが残念・・。


まだ他にもいくつか変わった点がありましたが、話はこの2点だけに止めておきます。

温泉施設は、休業前とほぼ変わりがないようでしたが、露天風呂での「雪見風呂」もなかなか良かったです。

2014年11月28日(金)
石狩「番屋の湯」

2014年11月26日(水)にリニューアルオープンしました。
なので、早速行ってみました^^;


午前中に伺ったのですが、館内はすでに入浴客が沢山おられました。
館内には、きれいな「お祝いの花」が通路から休憩場所まで並んでいてその雰囲気に圧倒されました^^;

閉館してから再開までの期間が短かったので、正直言って大した変化を期待していなかったのですが、思いのほか大きく改装されておりました。

細かく言うと色々とあるのですが、一言で言うなら
" 休憩する場所が増えた "
というのが印象深いです。
湯上り後にゆっくりとできるのは、私的にポイントが高いです(^^)


食事処では、ランチバイキング(1080円)を行なっていました。
ランチバイキングは土日祝日限定なのですが、オープン記念でこの日は金曜日なのに利用することができました。
ラッキー(^O^)


約30品ほどの小規模なものですが、手作り感があって良い感じです。
やっぱり食べ過ぎちゃいました(T_T)

以前にも何度か「番屋の湯」を訪れましたが、この日ほど湯上り後にゆっくりといたのは初めてです。
休憩場所が充実したからでしょうか・・?

というか、この後に用事が無ければ「もっと居たかった」というのが本音です^^;

2014年11月21日(金)
心の里 定山(足湯)

定山渓にある有料の足湯施設です。


オープンは2013年6月ですから、もう1年以上は経っていることになります。
行きたいと思ってはいましたが都合がつかず・・やっと念願の訪問です^^;

事前にある程度の情報があったので驚くことは少なかったのですが、従業員の方の親切な対応には驚きました。
館内説明はもちろん、質問にも丁寧にお答えいただきました(^O^)

外に出るのは少し寒い時季ですが、足湯ってスゴイですね〜。足だけじゃなくて体のほうまで温かく外でも快適に過ごせました。
この日は小雨が降っていたので屋根付きの足湯だけ利用したのですが、眺めが良く心が癒やされました。




館内の休憩場所にはいくつかの椅子があるのですが、色々な椅子があって全部座りたくなります^^;

だけど、私にはやらねばならぬ事がある。
それは、
お菓子が食べたい(笑

お菓子コーナーは小スペースですが色々あって美味しそう。飲み物自由なのも嬉しいです。
ハーブティーとお菓子1種類ずつ持ってきて、
そして、食べます^^;
うん、お腹が癒やされる・・。


・・ちょっと方向性を戻しますm(__)m

足湯の温泉は「ぬくもりの宿ふる川」のお湯です。
緑のバルブが横についていて、湯温は自分でお好みにできます。
ぬるめのお湯で外の景色を眺めながらゆっくりと足湯を楽しみました。
足湯は8ヶ所あって、その場所ごとに様々な景色を楽しむことができます。

こちらの施設、実は駐車場からも来れちゃいます。
入口は2ヶ所あるのです。
ふる川第二駐車場の奥に入口があるので、こちらから入場する方が近いです。

2014年11月14日(金)
里塚温泉 ゆとり

2014年11月12日(水)にリニューアルオープンです。早速、行って来ました(^O^)


いや〜混んでいましたね^^;
積もるほどの雪が降っていたので、客足が鈍っているかな・・・と思ったら全然でした(笑

まあ、リニューアルオープンですから、館内に活気が無いとダメですよね^^;
ちなみに、この日はテレビ撮影もあり、従業員の方々も忙しそうでした。

さて、どう変わったのか。

改装休業の期間が短かったので、大きな改装は期待していませんでしたが、思ったよりも浴場に変化を感じました。
・歩行浴がない
・2つあった寝湯の片側がない
・壁が一部撤去(?)されている
・炭酸泉浴槽がある
・休憩用のベンチがたくさんある

・・こんな感じでしょうか^^;

炭酸泉は、以前に歩行浴があったと思われるヒバ風呂の横に配置されていました。
以前に寝湯があった所は、埋め立てられ(?)休憩用のベンチが置かれていました。
また、寝湯があった横の壁がなく”ぶち抜かれている”ような感じでした。この方が浴場が広く感じて良いですね。
館内が以前よりも明るくなったようにも感じました。

炭酸泉は、炭酸濃度はわかりませんが炭酸放出口(?)は1つしかありません。
ですが、それほど広い浴槽ではないので浴槽全体に炭酸が行き渡る感じです。
約30秒で体に泡がつき、1分を経過すると体から泡が離れだす・・。かなり曖昧な表現でスミマセン^^;

ちょっと気づいたのですが・・
札幌市の純粋な天然温泉施設で「炭酸泉」があるのは、現時点でここだけではないでしょうか。
簡単に言うと、「天然温泉と炭酸泉を楽しみたいのなら、里塚温泉に来ましょう」ということです(^^)
すごい温泉施設が誕生しましたね^^;

そして、久々に私たちが訪れて驚いたのが食事処です。
お手頃価格のメニューが多くてビックリ(・o・)


「くつろぎ御膳」なるものを注文してみましたが、お寿司・天ぷら・お蕎麦がついて980円ですって。


質も良いし、量もあったので快食できました(^^)
今月いっぱいは、「リューアルオープン記念イベント」をやっているので、食事処はさらにお得みたいですよ。

2014年10月24日(金)
むかわ温泉 四季の湯

勇払郡むかわ町の温泉施設へ行って来ました。

初めての訪問なので、行く前にマップで簡単に調べてみました。
国道沿いなのか・・「だったら、車で通った時に見たことがあるはず!」
と、思ったら全然違いました^^;

国道235号線を少しそれた所にありました。
う〜ん・・(-_-;)
これはちょっとわかりづらいかも・・。

温泉施設は、道の駅「むかわ四季の館」に併設されています。
正式には、「公共温泉複合施設」ということです。


「温泉も、スポーツ施設もワンコインで1日中楽しめる!!」というのがパンフレットのキャッチコピーですが、現在は大人500円から520円に値上げしているので「ワンコイン」ではないです。
↑大人げない発言^^;

いや、大人520円でも、かなり安いと思います(^O^)
入浴料金だけでもこのくらいの料金をとる所は普通にありますからね。
それなのに520円で温泉はもちろん、「トレーニングジム」や「プール」が使えるのはスゴイ(・o・)

さすがに札幌から来て「ジム」や「プール」を使う感じはしませんでしたが、地元の方にはとても良いですね。
(^^)

でも、ひとつ思いました。
温泉だけでも全然いい!(笑
強塩泉なので、体がメチャメチャ温まります。
そして、浴後に出る汗の量が半端じゃないです^^;




道の駅なので、何かと重宝するし、お土産あるし、「立ち寄り湯」として考えれば、贅沢なぐらいです^^;

2014年10月24日(金)
こぶしの湯 あつま(その他の入浴施設)

勇払郡厚真町の温浴施設へ行って来ました。

まず、失礼ながら^^;どこなの?という話から。
札幌から千歳方面へ向かい、千歳を過ぎてもう少し日高方向へ進んだ所に位置します。
かなりザックリとした説明でスミマセン^^;

札幌から、一般道を車で約1時間半ぐらいの距離です。
少し小高い所に温浴施設があるので、施設からは結構見晴らしの良い景色を見ることができます。


さて中は・・
公共の施設ということで実習室や研修室、宿泊室などを備えています。
特に特別な印象はなく、休憩場所や食事処、入浴施設がある感じです。
よくある町営の温浴施設をイメージしてよいと思います。

平日の食事処は、お昼と夕方のみ営業のようです。
新名物という「豚丼」を結構楽しみにしていたのですが、私たちが伺ったのは平日の14時半ぐらい・・。
食べることができませんでした。
残念(T_T)
気をとりなおして^^;お風呂場へ。

主浴槽がバイブラバスになっています。
かなりの広範囲で泡が出ている感じです。
大きな窓から日がさして、気持よく入浴させていただきました。


こちらの施設、ラドン泉もあるのです。
造りは「南幌の温泉施設」によく似ていて、ドア付きの密閉された浴室に浴槽がある感じです。
露天風呂が外に見える感じがまたよく似ている^^;

露天風呂は、東屋がついた情緒ある造り
庭もあるので意外にも癒される空間がありました。


平日の時間帯で他の温浴施設と比べると、あまり混雑はしていない印象です。
「ゆっくり入浴を楽しみたい」という方に適している入浴施設に感じました。

2014年10月3日(金)
浜益温泉

「石狩市 浜益保養センター」へ行ってきました。

札幌から約1時間半ぐらいでしょうか。
海沿いの国道を快適なドライブです(^O^)
天気はあまり良くありませんでしたが、やっぱり海は良いですね。
天候は雨でしたが気持ちは晴れました(^^)

13:30分、やっと到着です。




駐車場には、結構な数の車が止めてあります。
「混んでいるのかな・・」ちょっと不安を抱えながらの入館です。
館内は、静かな雰囲気・・。
あまり人はいないようです。(車の持ち主はどこへ?)

浴場も数人程度が入浴していたぐらいで、落ち着いてゆっくりと入浴することができました。

内風呂は主浴槽が広く、窓が大きいので中にいても開放感があります。
横の方についた「ジェット」で体をマッサージしながら楽しく入浴させていただきました。

実は、こちらの温泉施設へ来る前に、一番気になっていたのは露天風呂です。
事前情報では「洗い場が露天にもある」というのを聞いていました。
これはちょっと変わった浴場の造りですね^^;
ということで期待を胸に、いざ露天へ!

「うん、あります、洗い場が」
実際に見ると案外普通ですね^^;
この時季に使うのにはちょっと寒そう・・。
まあでも、私は個人的にこういうの好きです(^^)
結構「似たような造りの温泉施設」が多いですからね。
「浜益保養センターならでは」の特徴ある浴場の造り。
こういうの必要だと思いますよ^^;





湯めぐり札幌「セカンドページ」

セカンド ページ (Ver.1)



◇ご注意
当ページは、全ての入浴施設を対象に記述しています。
(札幌・近郊・遠郊の日帰り温泉、スーパー銭湯、宿泊施設、その他施設など)
当サイト独自の見解で記載しているため、一部に不適切な表現が含まれる場合がございます。
確実な情報をお知りになりたい方は、ご自身での確認をお願い致します。
また、何かお気づきの点がございましたら、ご連絡をお願い致します。
(湯めぐりねっと編集部)



<トップページ>
日帰り温泉|湯めぐり札幌DX
https://yumeguri.net



 このページの先頭へ

copyright©  湯めぐりねっと all rights reserved.